検索


- 9月7日
性教育をさせて頂きました
児童養護施設の職員さん向けに 性教育のお話をさせて頂きました。 先生方が同じ方向を向いて取り組まなければいけない、という想いでのご依頼でした。 こんな意識が広まっていくと嬉しいです。


- 8月23日
夕刊デイリーに掲載していただきました。
先日の『0歳から始める性教育』を8月19日の 夕刊デイリーの記事に書いていただきました。


- 7月21日
0歳から始める性教育!
7月17日「性教育を考える日」に性教育について考え、学ぶ1日であって欲しいとイベントを開催いたしました! 小さいうちから性教育をする必要性を感じてもらえる1日となりました。 講演【なぜ、今性教育が必要なのか?】 延岡市長を交え、性教育についてのパネルディスカッション...


- 7月8日
朝日新聞に掲載していただきました。
本日の朝日新聞の朝刊に掲載していただきました。 7月17日になぜ、記念日を作ったのかの想いを 記事にしてくださいました。


- 6月29日
ひなたwomanに掲載していただきました!
0歳から性教育


- 6月13日
『性教育を考える日』イベント開催決定‼️
0歳から始める性教育


- 6月11日
保育士さんに向けての研修会
宮崎県保育連盟連合会 東臼杵郡支部職員研修会 で保育士さんに向けて 『0歳から始める性教育』という題目で お話しました。 私がお伝えしている、『包括的性教育』は 特別なものではなく日々の生活の中から実践できることです。 気がついた時からスタートできます。...

- 5月30日
日向経済新聞に掲載して頂きました
性教育を考える日にイベント


- 5月29日
講演会〜親子のいのちの話〜
門川町教育委員会主催での講演会を させて頂きました。 『親子のいのちの話』 をお話させていただきました。 今、『自分を好き』って言えない子どもたちが 多い、と養護教諭の方からよく耳にしますので 自分を好きになってもらえるようなお話をさせて頂きました。 今回の話で...


- 4月11日
新聞掲載していただきました。
0歳から始める性教育 中絶率 宮崎県

- 3月16日
性教育がテレビ放送されました
MRT宮崎 水野 助産師


- 3月16日
性教育についてlet's talk!
性教育 語る

- 2月14日
児童館で講演
延岡市旭児童館様で講演をさせていただきました。 お子様と関わる中で日々、性への伝え方に 疑問や不安があり、たくさんの質問を受けました。 それだけ、お母様方も悩んでいるということですね。 いい機会をいただきありがとうございました。

- 2月14日
家庭学級で講演
延岡市東海小学校様で講演をさせていただきました。 家庭の中での、性についての疑問、不安を みなさまで共有しました。

- 1月23日
延岡市PTA研究大会
思春期 性教育


- 2022年11月19日


- 2022年10月20日
ラジオ番組始まります!
なぜ、くまの人形と写真⁉︎ と思われた方も多いでしょう くまさんは、 白衣を着て、聴診器🩺を 首にかけてます。 この度、 延岡共立病院の女医のくまみ先生と FMのべおかのナビゲーター 松田裕子さんと 「性教育のレシピ」という番組で お話をさせて頂くことになりました。...


- 2022年10月20日
みやざきと子ども達を紡ぐプロジェクト
赤ちゃんの日 ママズウィング


- 2022年9月13日
おやこ性教育
延岡市の小学校で性教育


- 2022年8月18日
宮崎日日新聞に掲載して頂きました。
令和4年7月31日の宮崎日日新聞に 掲載して頂きました。