検索


朝日新聞、掲載していただきました!
性教育を考える日
2023年11月5日


夕刊デイリーに掲載していただきました。
先日の『0歳から始める性教育』を8月19日の 夕刊デイリーの記事に書いていただきました。
2023年8月23日


0歳から始める性教育!
7月17日「性教育を考える日」に性教育について考え、学ぶ1日であって欲しいとイベントを開催いたしました! 小さいうちから性教育をする必要性を感じてもらえる1日となりました。 講演【なぜ、今性教育が必要なのか?】 延岡市長を交え、性教育についてのパネルディスカッション...
2023年7月21日


朝日新聞に掲載していただきました。
本日の朝日新聞の朝刊に掲載していただきました。 7月17日になぜ、記念日を作ったのかの想いを 記事にしてくださいました。
2023年7月8日


ひなたwomanに掲載していただきました!
0歳から性教育
2023年6月29日

日向経済新聞に掲載して頂きました
性教育を考える日にイベント
2023年5月30日


新聞掲載していただきました。
0歳から始める性教育 中絶率 宮崎県
2023年4月11日

性教育がテレビ放送されました
MRT宮崎 水野 助産師
2023年3月16日


ラジオ番組始まります!
なぜ、くまの人形と写真⁉︎ と思われた方も多いでしょう くまさんは、 白衣を着て、聴診器🩺を 首にかけてます。 この度、 延岡共立病院の女医のくまみ先生と FMのべおかのナビゲーター 松田裕子さんと 「性教育のレシピ」という番組で お話をさせて頂くことになりました。...
2022年10月20日


NHK宮崎で放送して頂きました
幼児期からの性教育 助産師 宮崎
2022年8月1日


7月18日 読売新聞に掲載して頂きました。
性教育 延岡 助産師 水野弥生 日本いのち心アカデミー協会
2022年8月1日

日向経済新聞さんに掲載して頂きました
7月第3月曜日は「性教育を考え日」として 制定されました。 この日は「海の日」です! 出産の「産み」にかけて、「産みの日」とも読めます。 生命の大切さ、自分を大切にすること、 相手を大切にすることを、 この日にみんなで考えられる1日になって欲しいと願ってこの日にしました。...
2022年6月25日


宮崎日日新聞に掲載して頂きました
0歳から始める性教育
2022年6月14日


性教育レッスンの様子をNHKから取材して頂きました。
性教育は自分のことを守る教育です。 自分の命を大切に、お友達の命も大切に✨ ぜひ、ご家庭の中でも命の守り方、命の大切さを伝えていって下さい。 放送は4月28日(木)18時10分〜 NHK「てげビビ」で放送予定となりました。 「きょうビビ」というコーナーです。
2022年4月5日
夕刊デイリー掲載〜女性が働きやすい環境を〜
企業様で健康教育セミナーをさせていただきました。 その様子を夕刊デイリーさんに掲載していただきました。 詳細はこちらをご覧ください。 https://ameblo.jp/yayoyayo231/entry-12722489496.html
2022年1月22日


クリスマス会開催しました!ケーブルテレビで放送予定です!
ママズウィング 主催、 ベビーマッサージ&クリスマス会を開催いたしました。 「コロナでなかなかイベントがない中 今回のイベントを楽しみにしてます」って メッセージを多数いただいていたので どうやったら ご家族が楽しく過ごして頂けるよう考えました‼️...
2021年12月21日
11月3日「いいお産の日」プレパパママ教室〜NHKに取材頂きました〜
こんにちは!YAYOIです 11月3日「いいお産の日」で プレパパママ教室を開催しました NHKの取材も頂き、 12月4日のお昼のニュースで流れました お教室には 2組のご夫婦がご参加 4人とも新生児を見たことがないし、 もちろん抱っこもしたこともないとの事。...
2021年11月4日
地元新聞「夕刊デイリー」に掲載頂きました!
先日、10月10日「赤ちゃんの日」に開催した ベビーマッサージ教室。 その様子を 地元新聞「夕刊デイリー」に掲載して頂きました ベビマは私も子供に できる限り続けてきました。 おかげで、 私が身体が疲れてる時や病気でしんどい時は 「マッサージしてあげる」と言って...
2021年10月11日