検索


- 9月7日
性教育をさせて頂きました
児童養護施設の職員さん向けに 性教育のお話をさせて頂きました。 先生方が同じ方向を向いて取り組まなければいけない、という想いでのご依頼でした。 こんな意識が広まっていくと嬉しいです。


- 7月21日
0歳から始める性教育!
7月17日「性教育を考える日」に性教育について考え、学ぶ1日であって欲しいとイベントを開催いたしました! 小さいうちから性教育をする必要性を感じてもらえる1日となりました。 講演【なぜ、今性教育が必要なのか?】 延岡市長を交え、性教育についてのパネルディスカッション...


- 6月13日
『性教育を考える日』イベント開催決定‼️
0歳から始める性教育


- 6月11日
保育士さんに向けての研修会
宮崎県保育連盟連合会 東臼杵郡支部職員研修会 で保育士さんに向けて 『0歳から始める性教育』という題目で お話しました。 私がお伝えしている、『包括的性教育』は 特別なものではなく日々の生活の中から実践できることです。 気がついた時からスタートできます。...


- 5月29日
講演会〜親子のいのちの話〜
門川町教育委員会主催での講演会を させて頂きました。 『親子のいのちの話』 をお話させていただきました。 今、『自分を好き』って言えない子どもたちが 多い、と養護教諭の方からよく耳にしますので 自分を好きになってもらえるようなお話をさせて頂きました。 今回の話で...


- 3月16日
性教育についてlet's talk!
性教育 語る

- 1月23日
延岡市PTA研究大会
思春期 性教育


- 2022年10月20日
みやざきと子ども達を紡ぐプロジェクト
赤ちゃんの日 ママズウィング

- 2022年7月22日
0歳からはじめる性教育!
0歳からはじめる性教育


- 2022年4月26日
「0歳から始める性教育」イベントのお知らせ‼️
0歳から始める性教育

- 2022年4月26日
「母乳育児のススメ」セミナー開催
エンクロス延岡で「母乳育児のススメ」のお話をさせて頂きました。 もっと延岡で母乳をあげる方が 増えて欲しいと思っています。 すでに授乳されている方だけでなく、 妊娠中の方もいらして頂きました。 ご感想を紹介させて頂きます。...
- 2022年4月17日
母乳育児教室のお知らせ
母乳が出る方法、 母乳トラブルをおこさない方法、 セルフケアの方法を お伝えする教室です★ 母乳は産んだら自然とたくさん出るわけではないので、しっかりとした知識が必要です! ママだけでなく、 妊娠中の方から学んで欲しい教室です。 4月24日(日)10時から11時30分...


- 2021年12月21日
クリスマス会開催しました!ケーブルテレビで放送予定です!
ママズウィング 主催、 ベビーマッサージ&クリスマス会を開催いたしました。 「コロナでなかなかイベントがない中 今回のイベントを楽しみにしてます」って メッセージを多数いただいていたので どうやったら ご家族が楽しく過ごして頂けるよう考えました‼️...